育児を考える男子の集い~俺がママを救う!~
2010年10月05日
これまでも、数回ご紹介してきましたが、
『うまれる』が11月6日に公開されます。
映画「うまれる」のHPはここ

映画好き&親&エンパワメントを広げる活動をするものとして、ずっと応援してきました。
完成前試写会のモニターの様子はここ
公開前イベント『家族記念日』の様子はここ
このたび、『うまれる』側主催のイベントの最後をかざるイベントが行われます。
単純に楽しめますし、自分がうまれて今ここにいること、
そして家族のことを考えるいいきっかけになると思います。
よかったらどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公開直前イベント】「育児を考える男子の集い~俺がママを救う!~」
★合計16人の子持ちによる大トーク・ショー★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2010年11月3日(祝)13:30~15:30(開場13:00~)
■会場:ニッショーホール(最寄り駅:銀座線虎ノ門駅)
■定員:先着700名様
■入場料:2,000円(税込)
■主催:うまれるパートナーズLLP
■内容
1. 映画「うまれる」企画・監督 豪田トモ・講演「"うまれる"が産まれます!」
2. パネルディスカッション
パネラー 【合計16人の子持ちパパママが集まります!】
* 土田晃之(3男1女の父)
* 政井マヤ(2女の母)
* 大葉ナナコ(2男3女の母)
* 本城慎之介(3男1女の父)
* コーディネイター:豪田トモ(1女の父予定)
3. 映画「うまれる」ダイジェスト映像上映
今回も、カップルやご家族での参加はもちろんのこと、
お子ちゃまたちの参加もウェルカムだそうです。
◆お申し込みはこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】ママたちに朗報です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お子ちゃま同伴OKの“ママさんタイム”】
が「シネスイッチ銀座」にて、正式に
【毎週木曜日の13:50の回に行われる事が決定】
これまでの映画興行では、「月に一度」「映画館側が選んだ映画」での
ママさんタイムが最も進んでいると言われていたので、
「毎週」「現在公開中の特定映画」
でのママさんタイムは、実は画期的なのだそうです。
イベント同様、【お子ちゃまの声は映画のBGM】というコンセプトです。
時には、ママたちも、映画を見に銀座にお出かけ、なんていう
のもいいですよね。
『うまれる』が11月6日に公開されます。
映画「うまれる」のHPはここ

映画好き&親&エンパワメントを広げる活動をするものとして、ずっと応援してきました。
完成前試写会のモニターの様子はここ
公開前イベント『家族記念日』の様子はここ
このたび、『うまれる』側主催のイベントの最後をかざるイベントが行われます。
単純に楽しめますし、自分がうまれて今ここにいること、
そして家族のことを考えるいいきっかけになると思います。
よかったらどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公開直前イベント】「育児を考える男子の集い~俺がママを救う!~」
★合計16人の子持ちによる大トーク・ショー★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2010年11月3日(祝)13:30~15:30(開場13:00~)
■会場:ニッショーホール(最寄り駅:銀座線虎ノ門駅)
■定員:先着700名様
■入場料:2,000円(税込)
■主催:うまれるパートナーズLLP
■内容
1. 映画「うまれる」企画・監督 豪田トモ・講演「"うまれる"が産まれます!」
2. パネルディスカッション
パネラー 【合計16人の子持ちパパママが集まります!】
* 土田晃之(3男1女の父)
* 政井マヤ(2女の母)
* 大葉ナナコ(2男3女の母)
* 本城慎之介(3男1女の父)
* コーディネイター:豪田トモ(1女の父予定)
3. 映画「うまれる」ダイジェスト映像上映
今回も、カップルやご家族での参加はもちろんのこと、
お子ちゃまたちの参加もウェルカムだそうです。
◆お申し込みはこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】ママたちに朗報です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お子ちゃま同伴OKの“ママさんタイム”】
が「シネスイッチ銀座」にて、正式に
【毎週木曜日の13:50の回に行われる事が決定】
これまでの映画興行では、「月に一度」「映画館側が選んだ映画」での
ママさんタイムが最も進んでいると言われていたので、
「毎週」「現在公開中の特定映画」
でのママさんタイムは、実は画期的なのだそうです。
イベント同様、【お子ちゃまの声は映画のBGM】というコンセプトです。
時には、ママたちも、映画を見に銀座にお出かけ、なんていう
のもいいですよね。
ドラマケーション&ワールドカフェのお知らせ
『医療×福祉×教育 子どもの心の健康のためにすべきこと』
児童養護施設の中学生に対する学習支援ボランティア募集
21日の石巻市の入学式と始業式にむけて
こんなとき、大切なこと
東北地方太平洋沖地震の各情報を集めてみました
『医療×福祉×教育 子どもの心の健康のためにすべきこと』
児童養護施設の中学生に対する学習支援ボランティア募集
21日の石巻市の入学式と始業式にむけて
こんなとき、大切なこと
東北地方太平洋沖地震の各情報を集めてみました
Posted by rika_rika at 11:01│Comments(1)
│お知らせ・募集
この記事へのコメント
この記事でイベントのことを知り、旦那に話一緒にいくことにしました。案内ありがとうございました。
Posted by mayako
at 2010年10月29日 22:16

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |